高血圧の原因(高血圧の基礎知識)

この記事は約2分で読めます。

鷲尾先生
鷲尾先生

高血圧の改善には、その原因を理解しましょう。

高血圧の原因

血圧が慢性的に高い状態にある、あるいは、血圧の変動があまりに激しい状態にあること、それが高血圧なのですが、では、高血圧の患者さんは、なぜ血圧が上昇しているのでしょうか。

そもそも血圧とは、血液が血管壁に加える圧力のことをいいますが、その血圧を左右しているのは、心臓が1分間にどれだけ血液を送っているか(心拍出量)と、末梢血管が収縮もしくは拡張しているか(末梢血管の抵抗)とこの2点です。

心臓が心拍出量を増やそうとするときには、ポンプの役割をしている心臓が大量の血液を一度に送り出すため、血液の通り道である血管にも強い圧力がかかることになります。また、末梢血管が収縮するなどして、俗に血の巡りが悪くなっていると言われるようなときには、一定の血流を維持するために強い圧力を必要とします。したがって、血圧を上昇させてしまう原因となってしまうのです。

血管の老化

このように血の巡りが悪くなってしまう原因としては、血管の老化などが考えられます。血管壁が硬化したり、脂肪分などが内壁に付着して狭くなっている、すなわち血管が老化していると血液が通りにくくなり、つまりは高血圧になってしまいやすくなるのです。

山田くん
山田くん

血管の老化は防げないのですか?

鷲尾先生
鷲尾先生

大丈夫です。まずは今の血圧の状態をちゃんと知ってください。

高血圧の予防

高血圧は、一般的に加齢と共にリスクが高まり、罹患率も高くなってきます。ということは、若いうちから予防することが大事になってきます。

予防というといろいろな方法が考えられますが、まずは高血圧の発見と進行度合いの判断、血圧コントロールに役立てるのためにも「血圧の測定」が重要になってくるといえるでしょう。

高血圧というのは何度も説明してきたとおり、血圧が一定以上の水準で高く固定されている、もしくは、変動幅が激しいことです。この診断をするための血圧測定ですが、意外とやっかいなことが多いのです。というのも、日中の血圧は、そのときの状況によって変化しているため、時と場合によっては正確な診断が出来ない可能性があるからです。

 

血圧を測定するときはまずは落ち着いた場所で、そして、15分間くらいはなにもせずに安静にしてから測定してください。また、血圧測定の前には、コーヒーや酒類などのカフェインもしくはアルコールなど刺激物を飲んだり、たばこを吸うことのないようにしましょう。食品やたばこに含まれる成分によって血圧が上下している可能性があります。

 

高血圧の治療、食事は? ➡

タイトルとURLをコピーしました